29耐えられないほど胸?胃?が痛い|ガスロン・タケキャブ

スポンサーリンク

早朝の胸の痛みは、胃痛なのか?

朝起きてトイレに行った後、もう一度横になると、胸を握られたような、強い痛みを感じました。

実は、このような痛みが年に2〜3度あります。

が、この日は30分以上続き、異常な感じでした。

看護師さんが朝のラウンドで来てくれたタイミングで伝えると、すぐに夜勤の先生に伝えてくれ、心電図をとったり、診察してくれました。

結果、心臓に異常はなくて、食道炎だとのことです。

でも、逆流性食道炎ってここまで痛くなるのかな?

本当に、耐えられないほどの痛みで、ビビりました。

でも年に数回あるこの痛みの原因が、食道炎であると分かって良かったです。

で、タケキャブとガスロンを処方されて、服薬しました。

担当医の先生はじめまして

3人チームで私の入院生活をみてくださっていますが、今回主治医以外の先生が変更となりました。

この日は、真ん中の担当医の先生が診察に来てくださいました。

他の病院から、今回、大学病院に異動されて来たそうです。

あまり、目を合わせてくれないような、気の弱そうな先生でした。良い関係を築いていきたいです。

血糖値測定

寝起き:80

昼食前:100

夕食前:110

寝る前:125

寝起きと寝る前の血糖値の差が大きくて、驚きましたが、優秀な結果だそうです。

血糖値、高くなると200、300を超えることもあるそうです。特に、ステロイドを服薬することで血糖値が上昇するので、ステロイドを大量投与する時期だけインスリンを打つ人もいるそうです。

ご飯が食べられない症候群

白米が食べられなくなってきました。

入院した時からさすがに、朝200・昼250・夜250gの白米は多いなと思っていましたが、エネルギー不足になると腎臓に悪いと思い頑張って食べてきました。

しかし、この日、腎生検の日以来、初めて、お昼の白米をがっつり残してしまいました。

美味しい白米が食べたい・・・・・

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. はやせ より:

    こんばんわ、病院の白米美味しくないですか?
    私は3食とも200gでしたが、いつも完食していました。おかずも全て含めて。
    食後に食事量を聞かれるのですが、同じ部屋の人たちは皆半分くらい残したと報告していて、ひょっとしてプレドニン効果の食欲増進を自分でコントロール出来てるか観察されてるんだろうかと思ったものです(笑)
    でも、やっぱり出されたものは計算されているので、きちんと食べた方が良いようです。

    食べたくないときは無理せず、半分くらい残して、おやつがわりにゼリー飲料のウィダー(おにぎり1個分のエネルギー)などでカロリー補給しても良いと思います。当時腎生検後の食事がわりにしても良いと看護師さんに教えてもらいました。

    ただ、体重を落とさないよう、なるべく入院時の体重に戻るようしっかり食べる努力は必要かも。私は50㎏入院→43㎏退院、退院後は食事に迷い一時期38㎏位まで落ちてしまい中々戻りませんでした。エネルギー不足とアルブミン不足です。今も53㎏までなんとか戻したものの食欲がなく胃もたれ?して47㎏まで落ちてしまいました。

    心臓ではなく胃なのは不幸中の幸いでしたね。食道炎も辛いものですが。

    私の場合ですが、心膜炎。心臓を包む膜に炎症で水が溜まり心臓を圧迫していました。
    痛いけど、時間をかけて痛み馴れするので仰向けには寝られる。右下の横寝も可能。左下にして横寝しようとすると痛くて息が詰まり寝られませんでした。
    お風呂も心臓位置が湯に浸からなければ平気ですが、肩まで浸かると呼吸ができずとても痛苦しい。呼吸困難になります。

    胸膜炎。肺を包む膜に炎症で水が溜まり肺を圧迫します。
    最初はゆっくり歩くだけでも息切れし、咳が出て苦しく、夜は仰向けに寝ようと身体を横にすると痛みで(いつまでも慣れない)飛び起きていました。少しずつ仰向いた時の痛みは酷くなり、横になれなくなって座ったまま眠ることも出来ず、うとうとして日々をすごし、病院が連休に入る直前、1週間もこの状態は耐えられないと最後の診察日に外来に飛び込んだら、SLEが原因の胸膜炎で即入院でした。

    こういう症状があったら要注意、ということで。

    入院中に主治医が変わってないのは良いけど、良い研修医さんとの別れは寂しいですね。
    私の担当は主治医、研修医、看護師の3人体制でしたが、気が付くと研修医がもう一人担当に加わっていて、この研修医さんが、一番親身になって話を聞いてくれたりアドバイスしてくれたり検査結果を詳しく教えてくれたりしていました。
    退院許可がこの研修医から出たので、主治医が許可するものじゃないの?!と不思議に思ったものです。主治医に確認したら、退院して良いとのこと。病室から立ち去るときに「なんなんよ、もう~」と吐き捨てるように言ってるのが聞こえて、あーと思ったものです。
    この主治医、通院中に他の病院に転勤になり、新しい主治医がつきまして。
    その後ステロイドパルスを受けるため再入院して、3日目かなり元気になった私を見た親がパルス終わったらもう今日退院させたいというのを、少し様子を見なければと、あと2日はせめて入院していてくださいと止めてくれましたが、その間1度も血液検査も尿検査もなく、パルスだけで終わりました。最初の入院時は毎日血液検査も尿検査もしていたので、こんなので大丈夫なのだろうかと不安になったものです。
    主治医と患者の信頼関係、大切ですよね。

    新しい先生とも信頼きずけますように。毎度長々失礼します。